top of page

更年期症状でお悩みの方

更年期症状とは、生殖期から非生殖期への移行期に現れる不定愁訴のことで、更年期症状が原因で日常生活に支障を来した状態を更年期障害といいます。


更年期とは、閉経の前後10年間をいいます。

50歳で閉経を迎える方は、45歳から55歳までが更年期というわけです。


主な原因として、卵巣の機能低下に伴う女性ホルモン(エストロゲン)の減少による全身機能の変化が挙げられますが、心理的な要因も関与しているといわれています。


さまざまな更年期症状

主な症状は以下の4つに分類されます。


<血管運動神経系の症状>

  • ほてり

  • のぼせ

  • ホットフラッシュ

  • 手足の冷え

  • 動悸


<知覚神経系の症状>

  • 手足のしびれ

  • 手足の感覚が鈍い


<運動器官系の症状>

  • 疲れやすい

  • 肩こり

  • 腰痛

  • 手足の痛み


<精神神経系の症状>

  • 不眠

  • 頭痛

  • めまい


思い当たる症状はありませんか?


東洋医学で考える更年期症状

東洋医学では、体質によって


✓気虚

✓気血両虚

✓肝鬱気滞

✓肝陽上亢


などに分けられ、それぞれの体質によって、また、重複する体質によって適切な施術を施します。




【血虚による更年期症状】


血の不足により、めまい、目や皮膚の乾燥、肢体のしびれ、便秘などの症状が現れます。

この場合は血を補います。



【気血両虚による更年期症状】


気血の生成がわるくなると全身の栄養ができずに、頭痛、めまい、息切れ、疲労感などの症状が起こります。

また顔面が蒼白になり、爪や唇に色つやがなくなります。

この場合は気血を補います。



【肝鬱気滞による更年期症状】


精神や情緒の不安定によって肝の気機が停滞し、ため息、躁うつ、怒りっぽいなどの症状が現れます。

この場合は肝気の流れをよくし、肝鬱を解消します。



【肝陽上亢による更年期症状】


肝陰が不足して肝陽が亢進すると、のぼせや顔面の紅潮、イライラ、怒りっぽい、不眠などの症状が現れます。

この場合は肝腎の陰を補い、肝陽の亢進を抑えます。




陽鍼はり灸では、東洋医学的な考えから更年期症状にあらわれる様々な症状の原因を探り、その原因となる体質の改善に向けて施術を施します。


更年期症状の程度は人によって様々ですが、不安に感じる症状が現れたら、一度鍼灸施術をお試しください。



更年期症状についてさらに詳しく知りたい方は、こちらからお問合せください。

Komentarze


bottom of page